top of page

2022/03/09「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。

株式会社ワークプランは2022年3月9日 経済産業省及び日本健康会議より「健康経営優良法人2022」の中小規模法人部門に認定されました。

健康経営優良法人制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としている制度です。


株式会社ワークプランは引き続き従業員の心と身体の健康保持・増進に取り組んでまいります。


<経済産業省/健康経営優良法人認定制度について>

経済産業省は健康経営の普及促進に向けて、健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営500社ワーキンググループ及び中小1万社健康宣言ワーキンググループと合同開催)において「健康経営優良法人認定制度」の設計を行っております。

6回目となる今回は、大規模法人部門(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加する)に2,299法人が、中小規模法人部門に12,255法人(上位法人には「ブライト500」の冠を付加する)が、日本健康会議より認定されています。(令和4年3月9日現在)




最新記事

すべて表示

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について、政府は下記発表をしており、概要は以下の通りです。 ▶マスクの着用について(厚生労働省) ◆これまで新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、弊社にお越しの際は、 皆様にマスクの着用をお願いしておりましたが、厚生労働省より3月13日以降は、 「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。 本人の意思に反してマスクの着脱を強い

従業員の皆さまへ 前略、日々の業務に専心いただきありがとうございます。 早速ではありますが、令和5年の労使協定を締結するにあたり、労働者代表の立候補および推薦の受付を下記日程で行います。 受付期間  : 令和5年2月20日(月) ~ 令和5年2月28日(火)18時まで 選出事業所 : 株式会社ワークプラン 代表者数  : 1名 対象期間  : 令和5年4月1日 ~ 令和6年3月31日 対象協定 

bottom of page